代表挨拶
会社概要
- 会社名称
- 株式会社マーケティング・リサーチ・サービス Marketing Research Service, Inc.
- 会社設立
- 1959年11月30日
- 資本金
- 4,200万円
- 代表取締役社長
- 岩川 恵理子
- 従業員
- 70名(常用雇用労働者)
- 登録調査員
- 250名
- 業務内容
- 市場調査の企画、実施、研究
事業開発、新製品開発に関する市場調査及び、マーケティングコンサルテーション、他
組織
-
調査部門
民間企業、官公庁、業界団体等をクライアントとし、マーケティングリサーチの企画・立案及び分析業務を担当します。取り扱う調査テーマは企業イメージ、ブランド評価、顧客満足度、製品・サービス評価、商品開発コンセプト評価、消費者行動・意識をはじめ多岐にわたります。クライアントの依頼を受けて実施する受託調査や当社が独自に企画した調査プロジェクトを実施しています。
-
実査部門
企画段階からのフルサポート体制を整えており、お客様の課題やニーズに合わせた最適な調査手法を提案いたします。また、自社モニター約3万人を軸に多様なリクルートネットワーク(全国対応)があり、的確な対象者の設定が実現可能です。
シニア調査の実績も豊富で、スマホ・タブレット端末を活用したサービスの提供等オンライン調査の実績も数多くあります。創業以来60年以上にわたり培ってきた経験と実績をもとに、熟練専任スタッフがフルサポートいたします。 -
業務部門
各調査で得られた回答のデータエントリーから、加工・集計・分析プログラムの作成及び解析を担当します。データにもとづいてビジネスの意思決定を導くことができるように、データクリーニング(異常値などの処理)や利用しやすいフォーマットに変換するなどの下処理を行っています。
また、従来型のコーディング処理以外にネット上の足が速い情報をテキストマイニングを使い予兆を察知する事も可能です。データ分析の結果を容易に把握できるように、膨大なデータを分かりやすく視覚化するBIツール(Tableau)を使い、データソースがアップデートされればリアルタイムに更新される仕組みを構築し、現象を探索・理解できるサービスもご提供いたします。 -
管理部門
社内の総務・経理・財務・人事・システム等を担当し、他部署の活動を支援する役割を担っています。
事業所
- 大塚駅前本社オフィス
-
- 所在地
- 〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-45-8 ニッセイ大塚駅前ビル5F
TEL.03-5976-0711 FAX.03-5976-0730
- アクセス
- JR山手線「大塚駅」下車徒歩2分 南口改札を出て駅前ロータリーにある
1Fにファミリーマート、バーガーキングがあるビルです。
丸ノ内線「新大塚駅」下車徒歩10分 JR大塚駅方面に向い南大塚通りを直進
- 大阪オフィス
-
- 所在地
- 〒530-0022 大阪府大阪市北区浪花町1-23 第10新興ビル4F
TEL.06-6359-0800 FAX.06-6359-8155
- アクセス
- 地下鉄境筋線「扇町駅」下車徒歩2分 2-B出口を出て北に直進
JR環状線「天満駅」下車徒歩1分 出口を右に出て西に直進
沿革
- 年代
- マーケティング・リサーチ・サービスのあゆみ
- 1959年11月
- 会社設立 本社:目黒区中目黒 (11月30日)
- 1960年4月
- 消費者パネル調査開始
- 小売店パネル(在庫監査)調査開始(首都圏)
- 1961年4月
- 広告統計業務開始
- 1962年5月
- 本社移転:北区西ヶ原(農業技術会館内)
- 1964年3月
- 大阪支店開設−関西地区業務の拡充
- 電気店パネル調査開始
- 1966年1月
- MRS小売店パネル 8大地区に拡大
- 1970年3月
- 電気店パネル調査全国に拡大
- 1971年3月
- 広告統計部門を企業分離、エム・アール・エス広告調査(株)として発足
- 1974年3月
- MRS小売店パネル調査 全国に拡大
- 1975年7月
- 第1回MRSメニューセンサス開始
- 1978年11月
- MRS全国消費者パネル(MCI)開始
- 1982年8月
- 農林省委託、加工食品POS活用研究 ボディファッションパネル開始
- 1985年3月
- 購入者追跡システム運用開始
- 1985年12月
- 中央区入船にMRSパネル営業部門移転
- 1988年5月
- 本社営業部門を入船オフィス(中央区)に集約
- 1989年9月
- 下北沢モニタールーム開設
- 1991年1月
- 朝霞事務所開設−MRSパネル制作部門移転
- 1995年1月
- 文京区大塚に本社全部門を移転、集約
- 1996年4月
- MRSパネル事業部門を分離−株式会社エム・アール・エス
- 1998年11月
- 大塚オフィスにグループインタビュールーム開設
- 1999年7月
- 新宿モニタールーム開設
- 1999年10月
- iMiネット(株式会社ライフメディア)と代理店契約 CAPI(Computer Assisted Personal Interview)導入
- 2000年8月
- インターネット調査モニター運営開始(ランダム性確保に配慮)
- 2000年10月
- MOT(MRS Omunibus Topics)開始
- 2000年12月
- インターネット自主モニター運営開始
- 公募型インターネット調査自主モニター運営開始
- 2001年1月
- 自由回答処理システム サービス開始
- 2001年4月
- プライバシーマーク認定取得
- 2002年3月
- アレルギー成分表示でMRS調査ガイドライン 「食品衛生法」成分表示規定改定施行対応
- マーケティング ラン社と業務提携(国内大手化粧品会社業務において)
- 2002年4月
- 定性調査運用でJMRQS(社団法人日本60周年を超える協会)基準導入
- 2002年5月
- 「意匠法」対応:意匠新規性確保MRSガイドライン設定
- 2002年10月
- トラッキングサーベイ(首都圏)開始
- 2004年12月
- MRSメニューセンサスオプション クリスマス/正月調査公開
- 2005年6月
- 首都圏訪問面接用モニター設定と運用開始 (個人情報保護に関する新法に対応)
- 2007年1月
- 官公庁(省庁、東京都中心)の入札案件取扱い開始
- 2008年7月
- インターネット調査の新サービス「トライアルメニュー」開始
- 2009年12月
- JRC(Japan Research Consultants)社と業務提携(外資業務拡大のため)
- 2010年5月
- 介護・育児制度導入
- 2010年10月
- JR大塚駅前に、大塚駅前分室 を開設
- 顧客先から「インホームユース」システムの管理・運用を移管(受託)
- 2011年7月
- 食卓メニュートレンド・データブック発刊
- 2012年1月
- 定年後の再雇用制度導入
- 2013年3月
- 新宿第2モニタールーム開設
- 2013年6月
- 電通ワンダーマンとマーケティング戦略・戦術構築支援をパッケージした新たなサービス「 Brand Experience Impact SurveyTM 」開発
- 2014年4月
- CATIシステム(Computer Assisted Telephone Interview)開発
- 2020年7月
- 豊島区南大塚に本社を移転、集約
- 新宿モニタールーム及び新大塚インタビュールームを閉鎖し、大塚駅前本社オフィス内に「 MRS大塚会場 -The Room- 」を開設
加盟団体
- 一般社団法人 日本マーケティング・リサーチ協会
http://www.jmra-net.or.jp/ - 公益社団法人 日本マーケティング協会
http://www.jma-jp.org/ - 一般社団法人 日本能率協会
http://www.jma.or.jp/ - ESOMAR
https://esomar.org/ - 大阪商工会議所
https://www.osaka.cci.or.jp/ - 一般社団法人 日本リテンションマーケティング協会
https://j-rma.jp/